大掃除2021
大そうじ2021
今年も「大そうじ」の季節がやってきました。
愛犬、愛猫と一緒に暮らすお家の大掃除、どのようにしていますか?
「ちょっと待った!」
ワンちゃん、ネコちゃんが直接触れるところ、その洗剤で大丈夫?
合成洗剤(※1)や界面活性剤(※2)の入ったクリーナーなどを使っていませんか?
ホームセンターなどで一般に販売されている洗剤やクリーナーには、様々な化学薬品が含まれています。お掃除に使い続けることで、知らず知らずに可愛い愛犬、愛猫のカラダに蓄積してしまい、思わぬ疾患になってしまうことも・・・。
今年から、モルト・フェリーチェを使って”安全・安心で、簡単な”大掃除、実践してみませんか?
※1;合成洗剤は、口や皮膚から体内に入ると肝臓や腎臓に蓄積し、皮膚のかぶれ、肝機能障害など、様々な疾患を引き起こす原因になると考えられています。(かぶれ、肝機能障害)
※2;界面活性剤は、残留性が強く、肌のバリア機能を弱めたり、タンパク質を変質させてしまう機能があります。(肌荒れの原因)
モルト・フェリーチェで大掃除!
”消臭・除菌”の「ドッグデオドラント」 ”汚れ落し・洗浄”の「ドッグ・ケア・ウォーター」
大掃除には、油汚れやタンパク汚れをよく分解するので
「重曹」や「セスキ」などアルカリ電解水がよく使われますが、
「ドッグ・ケア・ウォーター」はそれらと同じアルカリ電解水です。
そのまま使えるので、手軽でとても便利。そして、強力な汚れ落し力!
大掃除で大活躍しますよ!
使用例
上手な大掃除のポイントは、
「ドッグ・ケア・ウォーター」をスポンジやブラシなどの道具を使って、
しつこい汚れには「つけ置き」や「ぬるま湯(40℃前後)」を
上手く使うことで、楽に、きれいに出来ますよ。
【リビング】
愛犬、愛猫ともっとも長い時間過ごす場所ですので、
安心・安全なものを使いたいものです。
仕上げに「ドッグデオドラント」を使うことで、
新型コロナウィルスやインフルエンザウィルス、
ノロウィルスなどの予防にもなります。
床、壁紙、窓ガラス、家具など、どこでも
「ドッグ・ケア・ウォーター」を使います。
汚れの気になるところへ直接スプレーし、雑巾などで拭き取ります。
ソファやお部屋全体の消臭・除菌
「ドッグデオドラント」が有効です。
ソファなどには直接スプレーします。ニオイの元となる細菌を除菌するため、全体にまんべんなくスプレーし、その後しっかり乾燥してください。
お部屋全体のニオイ対策には、「ドッグデオドラント」を2~3倍に水道水で希釈し、「超音波加湿器」で噴霧する方法が有効です。
ニオイがきつい場合は、原液のまま使ってください。
特に、パピーや介護中の老犬のいるお宅では有効な消臭方法です。
【キッチンまわり】
換気扇・レンジ回りの油汚れ、床のベタベタ
「ドッグ・ケア・ウォーター」を使います。
汚れたところへ直接スプレーし、キッチンペーパーなどで拭き取ります。換気扇など汚れのひどい場所には、「ドッグ・ケア・ウォーター」をスプレーしたのち、ラップをかけて30分ほど放置してから拭き取ってください。
シンクなどの消臭・除菌
「ドッグデオドラント」が有効です。
ニオイの原因は細菌です。細菌の棲み処となる汚れをきれいに落し、除菌することでニオイを抑えることができます。
気になるところへ多めにスプレーします。
【お風呂】
バスタブ、タイル(目地)、壁
皮脂汚れ、水垢、カビなど、汚れの原因が様々です。
皮脂汚れには、「ドッグ・ケア・ウォーター」が有効です。
水垢汚れは、アルカリ性の性質を持つので、酸性の「ドッグデオドラント」が有効です。
カビには「ドッグデオドラント」が有効です。
汚れの場所により、スポンジやブラシを活用してください。
バスチェア、カランなど
皮脂汚れ、水垢、カビなど、汚れの原因が様々です。
皮脂汚れには、「ドッグ・ケア・ウォーター」が有効です。
水垢汚れは、アルカリ性の性質を持つので、酸性の「ドッグデオドラント」が有効です。
カビには「ドッグデオドラント」が有効です。
汚れの場所により、スポンジやブラシを活用してください。
バスチェアの汚れ落しには、不要なカード(メンバーカードなど)で擦るときれいになりました。
(素材や透明なものは、目立たないところで試してからにしてください。)
排水口の消臭・除菌
まず、排水口周りの汚れをきれいにしましょう。
「ドッグ・ケア・ウォーター」が使えます。スポンジやブラシを活用してください。
次に、「ドッグデオドラント」を使います。
ニオイの原因である細菌に接することが重要なので、排水管の中にまんべんなくいきわたらせる要領で、たっぷり「ドッグデオドラント」をスプレーするか流し込んでください。
すでに多くの愛犬家が大掃除だけでなく日ごろのお掃除から実践しています。
年末はご注文が集中しますので、ご注文はお早めに。
きれいなお家で、ご家族揃って、楽しいX'mas、お正月をお迎えください。